2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年5月
2019年2月
2018年11月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年3月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
小郡市大崎の七夕神社(正式名称:媛社(ひめこそ)神社)では8月に入ると祭のクライマックスを迎えます。
2015年8月7日、早朝に奉納祈願と獅子舞が行われ、この日の夜は境内で露店が集まり、数多くの催し物が披露されました。
境内に設営されたステージでは、白露会の太鼓演奏披露、小郡保育園の園児たちによる歌と手話、平安小郡市長の言葉に始まり、日舞やダンスなどなど、次々にたくさんの演技が披露されていきます。
ステージの上部には、端午の節句の鯉のぼりと共に立てられる登り旗が使われています。
日が暮れると共に、人がどんどん増えていき、境内は熱気に包まれていきました。
2015 七夕神社夏祭り
織姫の3人もいらっしゃっていました。
七夕神社に集まった願い事は、翌日のお焚き上げによって神様のもとへ届けられます。
皆様の願いが叶い、小郡にたくさんの幸せが降ってきますように。